カテゴリー「趣味」の7件の記事

万里夜景を眺め、大晦日に想う。

Photo

 
大晦日ですね。
今年はいかがだったでしょうか。

私は...
取捨選択の一年でした。
(というか、色んなことを捨てたかな。)

そんな中でも、
少しだけポジティブにできた部分もあったかと感じてます。
このブログも、なんとか一年続けてこれました。
来ていただいた方々、コメントをくださった方々
感謝いたします。ありがとうございました。

さて、最後に、今年仕事で行った中国、
来年は北京オリンピックがあるということで
関連した絵を最後にアップします。^^ 

それでは、
皆様良いお年をお迎えください。

年賀状はお正月に書きます...のshionでした-~☆

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

shion'sアイテム(1)-Glasses

200712glasses_2

横浜、朝は4℃。(外はですが^^ )
暖かくして出かけましょう。

さて、ブログがフェミニンな感じなので、
なんかイイアイテムがないかなぁと探してみました。。。。
(余り変なもの出せないし(笑))

ということで、きりり・アイテム、Glassesを。
(全然払拭してないって声が。そんなの○○ないっ!^^)

お休み&車乗るときに使うのが、黒縁です。
淡いブルーが入ってるので、少し光を和らげるんです。
そして、よく使うのが右の丸メガネかな、明るく見えるしね。

こんな記事を書いたら、めがねがほしくなってきた(笑)

 
実はメガネっ子の、shionでした・・‥‥…━━☆
 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

奥多摩 with Roadster。

1nb_10

奥多摩ドライブの余韻が覚めないうちに^^

今回チョイスしたルートは
山梨県上野原から県道18号を通って、
小菅村、奥多摩へと向かうルート。

実は、この道はお気に入りのルートのひとつ。
昔、オートバイで何度も走った道なので
地図なしでもいけます♪(たぶん)

2nb_07

 
こんな感じの広めのワインディングが1/3くらい。
一部すれ違いの厳しい場所もあるのでご注意を。

こんな場所にくると、
NBロードスターくんのエンジンは
喜びの雄叫びを発します(笑)

ひゅんひゅんとコーナーを回る足に
我ながら惚れ惚れ。

 
3nb_18

 
ロードスターのいい所は、飛ばすだけでないところ。
ふと、アクセルを緩めて、上を見上げると
キラキラとした光が降り注いでいることに気づきます。

ゆっくりと走るのも楽しいです。

さて、そんな行程の写真缶(フォトアルバム)をアップしました。
このルートの景色、ロードスターをお楽しみください。

 
Fun to Driveだね、のshionでした・・‥‥…━━☆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

奥多摩を走る、ロードスターと。

Dscf0047_1

金曜日(平日)のお休み、午前中に用事が終わったので
早速、走りに行ってきました。

目指す場所はタイトル通り、東京、奥多摩。

行き方は、以前から好きな道である、
山梨県上野原から奥多摩へと向かうルート。

天気も良かったので、途中からオープンにしてみました。
 

 
Dscf0040_21

 
奥多摩周遊道路の月夜見第1駐車場で休憩。
湖と山並み、そしてBlueの空が気持ちいい。

実際は180度以上見渡せます。
ちなみに温度は7℃くらい。^^
 
 

Dscf0055_3 平日とあって、道路が空いていて
思い通りのペースで走れるのがうれしい。
NB8C(ロードスター)のエンジンも
帰る頃にはヒュンヒュンと軽くなりました。

もう少し写真があるので、また今度(笑)

 
ドライビング感覚も戻りつつある、shionでした…━━☆
 

| | コメント (22) | トラックバック (0)

クリスマスを楽しむ、ブログで。

1206_5    

 

 

 

 

 
 

 ブログを始めて約1年。
少しずつ、ブログのアップの仕方、
ブログパーツの貼り方も覚え、...
そして、色々とやり取りするお友達までできました。

感謝感謝ですm(__)m

さて、そんな1年経ったブログですが、
クリスマスも近づき、ブログパーツもX'masっぽくなってます♪

たぐふれんずも、ブルーのツリーにお菓子に、
そして、いただいたBlueに光る木や結晶、鈴。
Blueが好きな私に居心地良い空間になってます♪

また、アンケート第5弾「クリスマスにケーキ食べる?」
もやってますので、回答/結果確認をどうぞ。
 

__4  

 

 

 

 

 
 
そして、
ブログペットも、先日にBlue基調の壁紙を教えてもらい
サンタが夜空を移動するものへ変更。
(突くとcrystalが言葉を話すので、遊んでみてください)

 
Meiji_blogparts_2  

また最近貼り付けた
明治製菓のブログパーツ、クリスマスカレンダー
クリックすると、1日1回、イベントが開催されます。
(サンタさんがブログを走ったりします~)
是非、クリックしてみてくださいね。

ということで、このブログもクリスマスっぽくなってます。

それでは、みなさん、クリスマス楽しみましょう。^^

 
 
クリスマスを理由に何か買うか、のshionでした・・・-~☆

| | コメント (4) | トラックバック (1)

バーチャル海外の旅、美術巡り。

Photo

ブログ友達のMochaさんから
美術(絵画)の情報を教えていただきまして、
さっそく台湾の台北に行ってきました。バーチャルで ^^

台北の故宮博物院で、
華麗なるバロック-偉大なハプスブルク家のコレクター
という展示をしているそう。
このなかで私が目を引いたのは名前だけは知っていた
Pieter Paul Rubensの絵です。

 

_

またGoogle mapなどを使い、場所も確認。
なんだかバーチャル旅行ですね。
楽しいですし、本当に便利になりました。
一度、台湾に行ってみたいなぁ、なんて思いました。

最後に、Mochaさん、Webサイトの情報ありがとう♪
Thank you for teaching me the information on a website.

真夜中にバーチャル台湾旅行、のshionでした-~☆
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Mercedesで、目の保養。

071201120745_mercedes_sl

次の車はこれ...
なんてことは絶対ないか^^

先日の、車の一年点検の最中に、
色んな車を見て目の保養。
併設されているシュテルンにも足を運んでみました。
白のMercedes SL オープン、へ~。
値段を見て、おぉー。中古で1000万円オーバーなり。

071201115913_mercedes

並んでるC-CLASSが手ごろに感じます。
それでも中古で400万。
ただ、最近のメルセデスは、
コンパクトモデルも出しているので、
新車でも以前より高値の花ではないのかもしれません。

新車展示の方で、
B-CLASSや、SUVのM-CLASSなど
色んな車に乗り込んでもみました。
座り心地はドイツ車らしく、ガッチリとした固さで、
足回りもアウトバーンを意識して固めいらしい。
慣れると、このガッチリ感がいいんだろうな。

 
といいつつ、
NBのビルシュタインは気に入ってます、のshionでした-~☆

| | コメント (6) | トラックバック (0)