カテゴリー「アニメ・コミック」の13件の記事

イニシャル。

イニシャル。
神奈川エリア、第3ラウンド。

相変わらず、
拓海くんは速いらしい。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ジパング

ジパング
うぉー、最終回だー!

バファリン飲んでるせいか
どうか分からないが、
テンション上がってる。。。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

スカイ・クロラ。

久しぶりに映画を。

観たいなと思ってた、スカイ・クロラ(The Sky Crawlers)

でも、外は花粉が飛んでるので、ゆったりと家でね。^^

 
 
頼んだ次の日に家に届くなんて、なんて便利なんでしょう。

ではでは、久しぶりに5.1chで堪能するか。

 
 
☆ちょっと眠いけど・・・、のshionでした ~☆

20090404_5

| | コメント (3) | トラックバック (0)

コミック:岳。

最近、読んでいるコミックが、この「岳」(ガク)。

山登りってほとんどしないけど、それでも
山の素晴らしさ、厳しさ、そして人の暖かさに心打たれる作品。
また、主人公の三歩、とても魅力あるキャラクターなんです。

三歩が山でよくコーヒーを入れてますが、
アウトドアで飲むコーヒーって美味しいんですよね。

 
☆外でお茶飲むのもいいかも、のshionでした ~☆☆☆

20080719_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本が並ぶと、気持ちいい。

200801

読んでいるギャラリーフェイクがずらり。
だいぶん揃ってきました。

このギャラリーフェイク、
フェイク(偽物)を扱うと称して、裏マーケットで本物を扱う。
本物を知らずして、偽物は扱えなし...ってことか。

なんだか(少し)哲学的です。

そういえば、一度、海外で絵画を買ってきたことがある。
(すごく安い、お土産的なものですが。)

絵画とかって値段がわからず買うのが難しいですよね。

そのときの連れに教わったのが、
「自分だったらいくらでほしいか、
いくらの価値をつけてあげるかで判断すれば失敗はないよ。」
という買い方。

なるほど、と思いました。

モノを購入するとき、自分での価値をつけてあげれば、
値が下がっても、他の店で安いものを見つけても、
それほど落ち込むことはありません。

でも、安いに越したことはないけどね(笑)

 
買うのが苦手なので工夫をする、shionでした…━━☆
 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

コミック、キリン。

200801_3

最近、ふと、懐かしいコミックを
引っ張り出して読みました。

オートバイ乗りに、心地よく響く言葉が
散りばめられてるモノです。
(4巻+αしか買わなかったけど。)

昔、内容にでてくるようなクラッチを切らずに
ギアのシフトアップ&ダウンするテクを
練習したっけ(笑)

オートバイは身をさらす危険の代価として
空気の匂い、風の音、地上に降り注ぐ光を
手に入れることができる。

でも、現実は、排気ガス、風という空気の壁、
ヘルメットで遮られた閉ざされた光だ。

アウトローを選択することは、
美しいものではないことが
最近ようやく解った気がする。

でも、また懲りずに憧れるんですけど。

まあ、そんなことはさておき
暖かい日差しの中で気持ちよく
バイクを転がしたいものです。

 
今回は少しテイストを変えて?!のshionでした・-~☆

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

shion'sコミックベスト3。

Dscf0214__2

 

 

 

 

 

結構、コミック読んでます。。。
今、この瞬間に思いつく、shion's コミック、ベスト3を紹介。

◇日出処の天子:山岸涼子
 知り合いの女の子から借りたのがきっかけで、
 全部買ってしまった。聖徳太子が曽我馬子の息子、
 毛人を恋するという設定で、少女コミックならでは?!
 このストーリ設定はともかく....、ストイックで人間嫌いな
 聖徳太子(厩戸王子)になんとなく引かれるものが。^^
 もともと、飛鳥時代が好きだったので、登場人物、
 お寺、仏像など、ここで覚えましたヨ。

◇ジパング:かわぐちかいじ
 現代のイージス艦が第二次世界大戦にタイムスリップする話。
 これも、上と同様に歴史にオーバーラップさせつつ、
 ストーリが作られてますので、その当時の状況を知る
 ひとつのきっかけになるかと思います。
 登場人物のキャラクターと熱い想いにはココロ奪われる
 ところがあります。。。が、
 それど同時に、戦争を無くすことって難しいんだなぁと
 考えさせられる作品です。

◇頭文字D:しげの秀一
 車好きは手にしてしまう作品ですね。
 AE86で、最新の車と公道でドックファイトする内容。
 (我が愛機、NB8Cも出てきました♪)
 ちょっとストーリ展開がゆっくりなので、
 しげのさんガンバレって言いたくなったり。
 現実世界では、無理せずドライビングしましょうね。

その他、今読んでる、ギャラリーフェイク、百鬼夜行抄、
昔読んだので良かったのもある。
(また、思い出したら書こう)

皆さんは、 これは♪ というコミックはありますか?

 
ベスト3で息切れちゃった、shion.でした・‥…━━☆
 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

美術のコミックといえば...

Dscf0130_ 美術ネタが続きます(笑)
美術に絡む
コミックといえば、

ギャラリーフェイク、
でしょうか。
(ウチは ^^)

 
気軽に美術作品に触れられるのでいいですね。
最近見に行ったフェルメールも出てきましたよ。
この主人公の藤田、表と裏の世界を行き来する
汚くてちょっと良い人柄がなかなかいい感じです。

最近、藤田との共通点を見つけ、喜ぶshionでした-~☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今読んでるコミック。

これは紹介というより、(自分の)覚え書きとして。
何度か同じ巻を買ってしまったことがあるんです(笑)

  • 頭文字D:35巻
  • ジパング:31巻
  • ギャラリーフェイク:15巻
  • 百鬼夜行抄:4巻

後2つは先がだいぶん出ているはず。
今、佳境にさしかかってるのがジパング(かな)。
かわぐちかいじさんの作品は「沈黙の艦隊」を経て2作品目。

それぞれについては時間をみて書きたいと思います。

 
よしこれで2重購入はしないぞ、と誓うshionでした・・・-~☆

| | コメント (0) | トラックバック (1)

モノノ怪、海坊主を見る。

Dscf1569_mononokeずっと観てますモノノ怪、
第五話、海にまつわる話。

とても綺麗で神秘的な蒼が
とても冷たくて切ない...
  
自分が蒼(Blue)にこだわるのも、
実は近いモノがあるのかもしれません。

この冷たいココロ、パンドラの箱の扉は開かれるのでしょうか。

 
自分のココロの奥底に触れた、shionでした・‥…━━☆

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)