北京:頤和園。
頤和園、日本語読みでいわえん。
北京市海淀区に位置する庭園公園。ユネスコの世界遺産。
西太后の避暑地だったとも書かれてます。
実際は・・・、人が多かった。騒がしかった。。。笑
☆この後、昆明湖をブラブラと・・・のNuu ~☆
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 釜山でホルモン焼き。(2013.03.04)
- 変わる街。(2013.02.28)
- シンガポール。(2013.02.27)
- 充電して下さい(2013.02.05)
- ソウル。(2013.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Nuuさん (*'σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]
中国らしい建物と置物ですね。
投稿: kazu | 2011年9月29日 (木) 22時21分
中国は古くからの建物が沢山あるので見所が沢山ありますね。
それにしてもやっぱり中国は人口が多いので、
人が多いですね。
マンションもよくテレビで観るあの新しい建物ばかりですね。
近代と古代が入り混じっていて異次元空間を移動している気分になりそうです。
台風の中、飛行機で帰国したんですね。
少しの気流でもガタガタと動いて怖いのに、
台風となったらもっと凄くて怖かったでしょうね。
お疲れ様でした。
今回の台風は家にいてもかなり風が酷くて、
ベランダの物も少しは片付けておきましたがそれでも飛ばされました。
電車も止まったので帰宅するのが大変だったみたいです。
うちの方は幸いにも被害は何もなかったので良かったです。
投稿: ゆみぴー | 2011年9月30日 (金) 22時25分
日本との違いも見ながら
楽しんできました。^^
投稿: ▽kazuさんへ | 2011年10月 1日 (土) 07時17分
北京は色々見所があるの、知りました。
プライベートで行ってもよいかもしれません。
マンションは凄いです。
あとどんどん街が変わっていくって言ってました。
台風は日本に近づくまでは凄く順調。
降りるときだけ大変でした。
すごいエネルギーですね。。。
台風の目は撮れませんでしたが、空の写真も
後ほど載せますね。
投稿: ▽ゆみぴーさんへ | 2011年10月 1日 (土) 07時21分