組曲虐殺。
井上ひさし作、
組曲虐殺を観に行ってきた。
音楽は、小曽根真さんの生演奏♪
これが、これを行くきっかけ。
そして、小林多喜二を知る
きっかけとなりました。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- パピルス。(2012.07.24)
- オランダとベルリンとロンドン、ん、古代エジプト。(2012.07.18)
- セザンヌ展。(2012.05.14)
- フランス・パリを歩く、サクレ・クール聖堂と青い空、モンマルトルの丘。(2012.01.15)
- フランスのパリを歩く、凱旋門にマドレーヌ教会。(2012.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
井上ひさしのお芝居っておもしろいですよね~。
いいなあ。
しかも、小曽根さんの生演奏なんてぜいたくなお芝居ですね。
投稿: もるる | 2009年10月 4日 (日) 23時19分
もるるさんは、井上ひさしさんの
お芝居見たことありますか?
私は初めてでした。^^
舞台も近くて、俳優さん達の
緊張感も伝わってきました。
やっぱりイイですね、芝居は。(^^)
投稿: ▽もるるさんへ | 2009年10月 6日 (火) 00時45分
小曽根さんの生演奏?
ってことはジャズ?
素晴らしい演劇を見たんですね。
気分はリフレッシュ出来ましたか?
私、一度も演劇を見たことがありません。
見たいものが近くに来ない…。
いつか見てやる! む気になってる訳では…。
投稿: 木の葉 | 2009年10月 7日 (水) 11時50分
ジャズって感じではなかったです。
小曽根さんは最近クラッシックもやってるので
幅広い音を出すことができます。
演劇、なかなか楽しいものですよ!^^
投稿: ▽木の葉さんへ | 2009年10月10日 (土) 08時48分