ミルミル、下がる。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- タブレット。(2013.08.04)
- インテリアホン、ていうのね。(2012.12.04)
- シャープ電話機、交換完了。(2012.12.03)
- デルドックイリ。(2012.12.01)
- ウチ、タワー。(2012.06.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツリー。(2013.12.12)
- 焚き火はいいね。(2013.11.26)
- 天気ヨシ、景色ヨシ、ゴルフヨッ。(2013.11.18)
- 努力は必ず報われる。(2013.11.13)
- 四川。(2013.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
除湿機、いいですね。
回すとうるさくないですか&暑くなったりしませんか?参考に聞かせてください。
職場のエアコンがイマイチなので(エアコンというべきものなのか)、天井の吹き出し口からものすごい結露が出るんです。
時々雑巾で拭いたりしますが、笑
しかもプリンターが壊れまくります。
エラーコードを調べたら、「結露が発生しています」と取説に書いています。
除湿機を買ったものの、うるさいわ暑いわで、結局点けなくなりました。
ほんと、どうにかしたいですね、この湿度。
投稿: hyu- | 2008年7月 5日 (土) 10時40分
除湿機の欠点はうるさい所ですよね。
これも結構音はうるさいです(^.^;
(TV観るときは弱にしたりします、あるいはエアコンかな。^^)
自分はエアコンのドライで温度が下がり
寒くなってしまうのが苦手で、除湿機をよく使うのです。
でも暑い場合は
最初は併用して、途中から除湿機のみという具合。
あと、洗濯物を家の中で干すので、
脱衣所に持って行き使ってます。
そういう意味でフル活用状態、
もうすぐ壊れてしまうのでは、なんて思ってます(^^)
そうそう、プリンタは湿気に弱いので
それはなんとかしたいですね・・・会社かぁ(^.^;
投稿: ▼hyu-さんへ | 2008年7月 5日 (土) 11時24分
私も数年前に除湿機だけのを買ったら
部屋が暑くなってとてもその場には居られないので、
クーラーの除湿を使用しています。
洗濯物はすぐに乾いて良いですよ。
それにしても今日は暑いですね。
投稿: ゆみぴー | 2008年7月 5日 (土) 15時37分
shionさん、ゆみぴーさん参考になりました。
やっぱり暑くてうるさいんですね(^^;)
精密機器の多い職場なので、湿度は大敵です。
ガマンして点けるべきかな。
ありがとうございました~
投稿: hyu- | 2008年7月 5日 (土) 17時00分
クーラーでも、洗濯モノ乾くんですね。^^
ウチは寒いの苦手で・・・(^^;
エアコンはほどほどなんです(笑)
もう夏に入ったかな。
体調管理が難しい時期に入りました、気をつけねば(^^)
投稿: ▼ゆみぴーさんへ | 2008年7月 5日 (土) 21時42分
会社だと機械が多くて暑くなっちゃいますね。
以前、会社でエアコンの保守の発注をしたことあります。^^
2年に1回くらいだったかな。
(結露は直らないか・・・(^.^;)
投稿: ▼hyu-さんへ | 2008年7月 5日 (土) 21時46分
見覚えのあるヤツだと思ったら、同じのがうちにもありました。
稼動してるし・・・・^^;
投稿: おてんば娘 | 2008年7月 6日 (日) 00時46分
お、共通点がまたひとつ(^.^)
結構、水が取れますよね~。
それがまた楽しい(自分だけ?(笑))
投稿: ▼おてんば娘さんへ | 2008年7月 6日 (日) 04時49分