東山魁夷展:東京国立近代美術館
東京国立近代美術館、初めてかな。
場所は、竹橋、皇居の近くですね。
当日は水道橋から15分くらいかけて歩いて行きました^^
(途中、アドエスで自分の位置を確認しながら(笑))
独立行政法人国立美術館が運営ということで、
以前に行った国立新美術館もそうらしい。
重厚そうな建物...、概観は国立新美術館のほうがいいかな^^
中に入ると同時に、音声ガイドを♪ これは必須!
人が多いときって、絵にたどり着くのに少し時間がかかる...
そんなとき、音声に耳を傾ければイライラしません。
そう、穏やかな気持ちで見たいですから。(^^)
☆魁夷さん本人の解説に♪、のshionでした ~☆☆☆
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- パピルス。(2012.07.24)
- オランダとベルリンとロンドン、ん、古代エジプト。(2012.07.18)
- セザンヌ展。(2012.05.14)
- フランス・パリを歩く、サクレ・クール聖堂と青い空、モンマルトルの丘。(2012.01.15)
- フランスのパリを歩く、凱旋門にマドレーヌ教会。(2012.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント