奥多摩を走る、ロードスターと。
金曜日(平日)のお休み、午前中に用事が終わったので
早速、走りに行ってきました。
目指す場所はタイトル通り、東京、奥多摩。
行き方は、以前から好きな道である、
山梨県上野原から奥多摩へと向かうルート。
天気も良かったので、途中からオープンにしてみました。
奥多摩周遊道路の月夜見第1駐車場で休憩。
湖と山並み、そしてBlueの空が気持ちいい。
実際は180度以上見渡せます。
ちなみに温度は7℃くらい。^^
平日とあって、道路が空いていて
思い通りのペースで走れるのがうれしい。
NB8C(ロードスター)のエンジンも
帰る頃にはヒュンヒュンと軽くなりました。
もう少し写真があるので、また今度(笑)
ドライビング感覚も戻りつつある、shionでした…━━☆
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 万里夜景を眺め、大晦日に想う。(2007.12.31)
- shion'sアイテム(1)-Glasses(2007.12.21)
- 奥多摩 with Roadster。(2007.12.10)
- 奥多摩を走る、ロードスターと。(2007.12.09)
- クリスマスを楽しむ、ブログで。(2007.12.08)
「車・乗り物」カテゴリの記事
- バルブ交換。(2013.07.06)
- ブルー、ブルー。(2012.12.11)
- タイヤッテダイジ。(2012.11.26)
- ぎゅーん、と車乗りたい人へ(2012.06.08)
- NBのバッテリ復活。(2012.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とても気持ちよさそうなところですね。走りに行きたくなっちゃいました(^^)
投稿: かん | 2007年12月 9日 (日) 07時34分
車もキレイだし、景色もすっごくキレイな所
なんですねy(^ー^)y
こんなところを走ったらサイコーですね♪
湖があるってことはブラックバスとか
いるのかなァ・・・(^・ω・^)
投稿: shion* | 2007年12月 9日 (日) 10時31分
こんにちは(^0^)/オープンカーのロードスターかっこいいですね!うちなんて、ダンナが独身の頃購入した、確かもう10年以上経つプリメーラです(^-^;もうキズだらけ;;
奥多摩って行ったことないんですけど、紅葉はきれいでした?
投稿: kumakuma | 2007年12月 9日 (日) 15時42分
ピカピカですね。
shionさんに買われた車は幸せ者ですね^^
投稿: hyu- | 2007年12月 9日 (日) 17時46分
車、かわいそうなくらい
本当に久し振りのドライブでした。
奥多摩周遊道路は景色もよくドライブに
なかなかいい所なんですよ^^
投稿: ▼かんさんへ | 2007年12月 9日 (日) 20時11分
車、綺麗なのは久し振りです^^
ここ東京なんですよ。
随分と高い橋の上から
つりをしている方もいましたよ。
投稿: ▼shion*さんへ | 2007年12月 9日 (日) 20時16分
奥多摩、ドライブ日和でしたね。
オープンにすると、ひんやりとした外気が頭部を流れ、足元は暖房で暖かい。これだから冬のオープンは止められない。
投稿: イノウエ | 2007年12月 9日 (日) 20時22分
こんばんは。
プリメーラ、名車ですね^^
紅葉は、まだ大丈夫かなぁといった感じ。
今回はほとんど突っ走ってたので、
流れる景色としては綺麗でした(笑)
奥多摩湖のダム辺りをブラブラしたり、
日原鍾乳洞とか見所は
結構ありますのでどうぞ^^。
投稿: ▼kumakumaさんへ | 2007年12月 9日 (日) 20時25分
ありがとうございます。
実はめんどくさがり屋なんです。
シートカバー使ってるので、
綺麗なのかもしれません。^^
投稿: ▼hyu-さんへ | 2007年12月 9日 (日) 20時26分
寒さ、意外と大丈夫なんですね~^^
帰りは寒くなり幌を下ろしましたが
オートバイだったらこれはできない...
やっぱり車はいいかも、です(笑)
(でもオートバイも乗りたい~^^)
投稿: ▼イノウエさんへ | 2007年12月 9日 (日) 20時32分
O型なので私も基本めんどくさがりです^^
でもめんどくさがりゆえに、最短距離を進む努力は惜しみません、笑
車のカバーは汚さない最短距離ですね。
それと、ゾロ番うれしかったです。
1という数字が好きなので^^
投稿: hyu- | 2007年12月 9日 (日) 22時23分
オープンカーだぁぁぁぁぁ~
かっこええ~!!!!!!!!!!
隣に乗りてぇぇ~!!!
投稿: おてんば娘 | 2007年12月 9日 (日) 22時55分
シートヒーターがあると、快適度は増しますよ。
私のNAロードスターには、シートヒーターはありませんが、アンコ抜きの純正シートはあります(笑)
シートヒータの恩恵を受けたアルファ スパイダーのリポートです。
http://cgc5081.cocolog-nifty.com/cgc5081/2007/03/post_f12e.html
http://cgc5081.cocolog-nifty.com/cgc5081/2007/03/post_b98b.html
http://cgc5081.cocolog-nifty.com/cgc5081/2007/03/post_69df.html
投稿: イノウエ | 2007年12月 9日 (日) 23時10分
どうもです。
一緒に走りを体感できるよう、
写真缶を設けてみました(^^)
まずはこちらで気分を味わってね~^^
投稿: ▼おてんば娘さんへ | 2007年12月10日 (月) 04時40分
やぁ同じですね~(^.^)
洗車はほとんどいたしません(笑)
(でもフロントウィンドウは綺麗にします^^)
ゾロ番踏んでくれてありがとうです。
報告聞いて、こちらも嬉しくなりました。
投稿: ▼hyu-さんへ | 2007年12月10日 (月) 04時44分
アルファスパイダー、さ、流石です^^
このブルーも綺麗ですね。
この写真いただいてもいいですか(笑)
投稿: ▼イノウエさんへ | 2007年12月10日 (月) 04時47分
平日にドライブ。良いですね。
家族連れの車、サンデー君の居ない平日。
最近、平日に運転してません。
あーあれは確か…風邪だといって…いつの日のことやら。
投稿: せぶん | 2007年12月10日 (月) 20時53分
ブルーのアルファの写真、気に入ったのがありましたらお使い下さい。
ボディと室内のカラーリング、こんな色使いが出来るのもイタリアですね。
きっと日本人の感性では出来ないでしょうね。
投稿: イノウエ | 2007年12月10日 (月) 22時16分
ホント久し振りでした^^
半日でしたが楽しめました。
たま~に風邪を引いてみてはいかがですか。
(午前中くらいに直るヤツ(笑))
投稿: ▼せぶんさんへ | 2007年12月10日 (月) 23時15分
ありがとうございます。
写真のではないのですが、
実はロードスターを検討しているとき
アルファも観にいってました^^
デザイン、そしてエンジン音も
良かった記憶があります。
投稿: ▼イノウエさんへ | 2007年12月10日 (月) 23時18分
こんばんは、随分出遅れてますが(汗)奥多摩いいですね!
行こうと思いつつ箱根方面ばっかりで。。。
まだ路面は大丈夫かな。
投稿: ひろ | 2007年12月16日 (日) 02時29分
おはようございます。
私も箱根と迷いました^^
凍結、そろそろって感じもしますよね。
小菅村の道は一部凍結材が撒かれた
部分もありましたが、まだ大丈夫でした。
箱根も夜は危険でしょうね。
(夜行くなって声が聞こえて来ますが(笑))
投稿: ▼ひろさんへ | 2007年12月16日 (日) 08時25分