そして、また都内へ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
目覚ましライトでの起床...、しっかり起きました♪
アラーム前にかなりの明るさになるので、
調子がいいとアラームが鳴る前に起きれたりするのですが、
さすがに眠かったのか、アラームで起きました。
やっぱり眠かったけど、
それでも意外とスムーズに起きられるのは、
徐々に明るくなる光のおかげかもしれません。
さて、今日は出張先の近くにある
カフェで朝食を取ろう!ということで、
ちょっと早めに出発。
サーモンチーズパンを食べたあと、しばし読書タイム。
たまには、こんな朝もイイ感じです ^^
みなさんも充実した朝、お過ごしでしょうか...
いつもはバタバタの朝を過ごしている、shionでした・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今日は目覚ましなる前に起きたけど、
そろそろ活躍しそうなルームライトをパシャリと。
バイオブライト社のこのライトは
目覚ましセット時刻に向かってだんだん
明るくなっていきます。
今日は3時間しか寝てないし、明日は出張。
しっかりタイマーをセットして...
さて、起きられたかどうかは次回ブログにて^^。
とにかく眠いよ~、のshionでした・‥…━━☆
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
Crystalが占ってあげるね。
今日は「話運わるそう」だよ。
なんで話の中にいるんでしょう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
横浜も夜は風が冷たく感じます。
ブログパーツのネコ温度計を見ると、外は10度でした。
でも、家の中は、随分と暖かいです。まだ暖房は大丈夫そう。
そして、湿度が40%ちょい。乾燥してきましたね。
が、しっかりと加湿器をスタンバイしてあります。^^
さて、今日は試運転でもしてみましょうか。
一日中デスクワークで肩凝った、shionでした・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
今日は、一日ウトウトと...随分寝てしまった^^
窓から見る景色、
曇りぎみでしたが、少し青空が見えてました。
さて、今日はテニス全日本選手権の放映を見ました。
昔にテニスしてたのでチェックを。
シングルス決勝は、中村藍子選手と波形純理選手。
中村選手は両手打ちのハードヒッター。
日本人のパワー不足といわれますが、
力強いショットを打ちます。
(この両手打ち、結構お気に入りで応援してます)
決勝3度目で、初優勝。
これを通過点にさらに世界で活躍してほしいです。
そして、波形選手、メディカルチェックを受けるなど
今日は苦しい試合でした。
第2セット、途中集中力が切れましたが、
それでも、1ゲームを取り返したこと、
次に繋がると思いました。
長身だしプレーもしっかりしてる、
今後の活躍に期待です。
あ~、久し振りにテニスしたくなった、shionでした・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまで撮ってきた写真の整理も兼ねて、
ブログにて、MY写真缶(館)を作ってます。
(フレーム右側に入り口があります→→→見てね♪)
ここでは紹介も兼ねていくつかの写真をアップしてみます。
☆写真缶 イイ景色 ☆
風景を中心に、気持ちいい写真をアップ。
一瞬に、こころ奪われる瞬間がたまらないですね。
☆写真缶 中国へ行く ☆
8月末に北京、重慶、上海へ出張してきました。
初めての中国、日本と異なる大陸の色を感じました。
☆写真缶 Blue & Blue ☆
藍、青、と好きなブルーを中心とした写真をアップ。
ブログで知り合った皆様からいただいた写真も収めてます。
いつも素敵な車の写真をアップしているイノウエさん、
水族館の写真&仏像の写真をアップしている木綿豆腐さん、
素敵な写真ありがとうございました♪
これからも良さげな写真を企画・展示
していきたいなぁと思ってます。
上手に写真を撮りたいなぁと想う、shionでした・‥…━━☆
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
久し振りにCDを購入してきました。
いつもヒーリング、R&Bが多いのですが、
今回のテーマは、クラブ&ジーン系。
ということで、買ってきたのは、
DJ KAORI'S JMIX、大沢伸一 & コブクロです。
それぞれ良かったのですが、
この中で、聴いてシビレたのは。。。
「Shinichi Osawa - The One」、
It's cool! やぁ、カッコイイです。
以前のクラブ&アコースティックからテクノ調になったので、
しばらく購入していなかったのですが、いいじゃないですか。
音楽聴いてドキっとしたの、久し振りだ(笑)
Mondo Grossoから大沢伸一の名称で出したんですね。
大沢さんの曲はCLUB系ですが、
どことなく別な音楽の香りがするんです。
さて、聴いた中でも特に気に入ったのは 「Our Song」という曲。
また、初回限定のDVDもなかなか。出てくる女の子は綺麗だ ^^
もし興味を持った方は
http://www.shinichi-osawa.com/discography/one/
で試聴できますので、ぞうぞ。
やっぱ音楽っていいね、のshionでした・‥…━━☆
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
Willcom PHSの記事シリーズ、第6弾。(まで来ました^^)
W-ZERO3 Advanced[es]で、よく使う機能として
スケジュール管理があります。
自宅PCのoutlookと連携させて、PCでデータ入力やります。
(PCの方が入力は楽チン。)
また、アドレス帳、撮った写真もPCとで同期させちゃいます。
アドエス側の標準のスケジュール帳はoutlookと比べると
ちょっと物足らないかも。
ただ、いくつかソフトが存在してるので、
気に入ったものをインストールすることもできますヨ♪
あと、関連して、ちょっと便利なのが、
待ち受け画面に、直近スケジュールを表示できる機能。
これも初期段階でインストールされている標準ソフトでできます。
自分は、見栄えがいいdyScheduleというフリーソフトを利用。
これはちょっと便利かな。
指で ツン!と項目をたたけば、スケジュールソフトが
開くようになってます♪
あと、その上の写真と新聞記事はW+Infoというツール。
これも買ったときにインストールされてます。
(まぁ、このあたりは携帯もあるか~^^)
アドエスに興味のある方はご参考に、どうぞ。
1月の欧州旅行は架空だよ、のshion(見えないか^^) ・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
心配のコメントありがとうございます。
今日も一日、なんとかなりました。
最近、満月の写真をよく撮ってます。
そんな、月の魅力に魅せられているshionですが、
先日に昼間の中の素敵な月を発見しました。
ブルーの空に月が浮かんでいます。
なんだかとても気持ちがいいですね。
満月よりもこっちの月が好きかな、のshionでした・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Crystalは、感化しなかった?
それでマロンはkoootoooraは忘れに紹介しなかった?
*このエントリは、ブログペットの「Crystal」が書きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このTHE NIKKEI MAGAZINE、
日経新聞に月1回で付いてくるモノなんですが、
とっても写真がイイです。
10月号は日本橋の周辺の風景の写真が載っています。
中には映画やCD、本の紹介などの記事も。
(広告もLEXUSやLUITTONなど、デザインモノ中心)
ブログを始めて、写真に少し興味がでてきました。
ブログ訪問する先にも素敵な写真を掲載している方が多く、
とても感化されてます。
(ということで、Myブログ写真も最近は大きく掲載することに ^^)
さて、そんな楽しみの新聞ですが、
Niftyのアバウトミーで、新聞取ってる調査をすると...
"日経"は5位の6.5%、1位は、"取ってない"の41.1%。
意外と取っていない方が多いんですね。
自分もどのくらい読めているかというと微妙ですが、
こんな付録もあるので、継続して取ろうと思います。
ちょっとイイがカメラほしくなった、shionでした・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
結構、コミック読んでます。。。
今、この瞬間に思いつく、shion's コミック、ベスト3を紹介。
◇日出処の天子:山岸涼子
知り合いの女の子から借りたのがきっかけで、
全部買ってしまった。聖徳太子が曽我馬子の息子、
毛人を恋するという設定で、少女コミックならでは?!
このストーリ設定はともかく....、ストイックで人間嫌いな
聖徳太子(厩戸王子)になんとなく引かれるものが。^^
もともと、飛鳥時代が好きだったので、登場人物、
お寺、仏像など、ここで覚えましたヨ。
◇ジパング:かわぐちかいじ
現代のイージス艦が第二次世界大戦にタイムスリップする話。
これも、上と同様に歴史にオーバーラップさせつつ、
ストーリが作られてますので、その当時の状況を知る
ひとつのきっかけになるかと思います。
登場人物のキャラクターと熱い想いにはココロ奪われる
ところがあります。。。が、
それど同時に、戦争を無くすことって難しいんだなぁと
考えさせられる作品です。
◇頭文字D:しげの秀一
車好きは手にしてしまう作品ですね。
AE86で、最新の車と公道でドックファイトする内容。
(我が愛機、NB8Cも出てきました♪)
ちょっとストーリ展開がゆっくりなので、
しげのさんガンバレって言いたくなったり。
現実世界では、無理せずドライビングしましょうね。
その他、今読んでる、ギャラリーフェイク、百鬼夜行抄、
昔読んだので良かったのもある。
(また、思い出したら書こう)
皆さんは、 これは♪ というコミックはありますか?
ベスト3で息切れちゃった、shion.でした・‥…━━☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
11月、暖かい飲み物が美味しい季節になってきました。
恒例の、今月のLUPICIA(ルピシア)を紹介します。
今月送られてきた試供品は、
ウバ・ハイランズ(No.4520)、グッドモーニング(No.5111)。
◇ウバ・ハイランズ
ウバ地方で最も名高い名園の紅茶。
ウバらしいキレの渋みと、ミントのような香り。
原産はスリランカ。
◇グッドモーニング
軽快なアフリカ産紅茶に力強いアッサム紅茶をブレンド。
朝をすっきりと始めたいときに最適な、
切れのよいしっかりとした風味。ミルクティにも。
原産は、ケニア、インド。
最近、早く目が覚めることが多いので、
先日の早朝にグッドモーニングを飲んでみました。
目も覚めて気分もすっきり、アッサムは朝に合うようです。
覚えておこう(^.^)
今回は、試供品が入っているパッケージも写真に。
美味しい入れ方の目安も書いてるので、助かります。
お茶によって時間は変わりますし、
商品を作っている方の定める
”美味しいタイミング”を利用しない手はない!
皆様も、是非、そのお茶の美味しい入れ方を参考に。
自分自身もブレンドしたい(?)、shionでした・‥…━━☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
入れ食いの釣堀の
魚のように(笑)
イルクリという
イルカが泳ぐパーツです。
マウスに追従して動きます。
そして、この画面をクリックすると...
ちょっと驚いた!!!! ブログ一面が海(blue)に変わった。
バックにブログがうっすらと見えます。
できたらブログ全体をイルカが泳いでくれるとうれしい。
それでブログが読めるとgood。
あと、イルカの顔がみたいなぁ。
ベータ版なので、正式版に期待です♪
Blueで簡単に釣れちゃいますよ、のshionでした・‥…━━☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント