中国でWILLCOMが使える?
WILLCOMが中国通信大手と提携する新聞記事を読んだ。
提携先は、中国の固定通信第2位の
中国網通(チャイナネットコム)。
これでこの前できなかった
中国での国際ローミングもできるようになるかも。
ちなみに、中国網通の中国でのPHS契約数は約3,000万件、
WILLCOMは460万件。(小さいっ)
企業が巨大マーケットの中国を意識するのもうなずけますね。
上海でも中国のおねえさんが、「これ私」って
小さい携帯で写真を見せてくれたっけ。
近い将来、このAdvanced[es]も
中国で使えるようになるかも。
使えるようになった頃は
別のかも(笑)
最近チャイナの記事が目に留まる、shionでした・・・-~☆
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 連れて帰って来た!(2012.11.04)
- BGM。(2011.09.07)
- GR、来ました。(2010.05.02)
- 機種変更。(2010.04.24)
- ピッチ、変えてみた。(2010.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
こんにちは。
同じフレームなのあまりにもキレイなので
驚きました。
こんな風にできるものなのですね。
アナログな島暮らしですっかり浦島太郎です。
また、遊びに来ます。
投稿: NAGISA | 2007年9月24日 (月) 21時17分
こちらに来ていただき
ありがとうございます。
色んなブログパーツをつけていますので、
重いかもしれません。
アナログ生活、憧れます。
またそちらにも遊びにいかせていただきます^^
投稿: ▼NAGISAさんへ | 2007年9月24日 (月) 22時38分