中国に行く-(7)重慶の夕日と食事
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 釜山でホルモン焼き。(2013.03.04)
- 変わる街。(2013.02.28)
- シンガポール。(2013.02.27)
- 充電して下さい(2013.02.05)
- ソウル。(2013.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 中国に行く-(7)重慶の夕日と食事:
» 仔牛のヒレ肉とポルチー二茸 [ドラゴンストーリー Gourmet Concierge]
ツバキの実です、秋の到来を感じます。オーストラリアの仔牛のヒレ肉です。お安い割にはかなり美味しいです。ぜひお薦めします。オーストラリア産 仔牛フィレ肉 とても柔らかく、脂肪分の少ないオーストラリア産... [続きを読む]
受信: 2007年9月17日 (月) 22時44分
コメント
うーん、おいしそう・・・!!
中華料理、久しく食べてません・・・。
四川料理の辛さの理由、なるほどですね~。
重慶の夕日の写真、雰囲気がありますね~!
投稿: はぴ | 2007年9月14日 (金) 13時13分
▼はぴさん
やはり蒸し暑い国は食欲を出すために辛い
香辛料を使うんですね。実感です。
ホテルに入ったら、
すごいきれいな夕日でした。
一番嬉しい瞬間です。(^.^)
投稿: shion | 2007年9月14日 (金) 22時27分