« 中国に行く-(3)上海の豫園 | トップページ | 中国に行く-(5)都市の移動手段 »
上海の新天地。お洒落なショップ、レストランが並んでます。1920年代の石庫門(煉瓦造り)を残し、保護しながら作り変えたそう。行ったときは早朝で、まだカフェなど開いてませんでした(笑)
東方明珠塔(とうほうめいじゅとう)。テレビ塔の周りに、新しいビルが建設され、ガイド写真と風景がかなり違いますね(笑)。2010年万博に向け、ホテルを増やすとか。 (上海は、夜景が綺麗なんだけどね) ガスった空に、環境問題が気になるshionでした・・・-~☆
2007年9月 9日 (日) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
すっごぉ~い!!中国最高!! あのテレビ塔テレビで見たことあるよぉ~!
お空の色が・・・日本とは違いますね・・・。
北京オリンピックに行きたくなりました。 一度行ってみたい中国へ・・・。
投稿: おてんば娘 | 2007年9月 9日 (日) 12時03分
▼おてんば娘さんへ やっぱりガスっていましたが、 カメラモードにも問題があったかも。 (実際はもう少し明るかった...)
中国ですが、ビザも要らないし気軽に行けそう。 ただ、英語はあんまり通じないみたい。 筆談できたのは面白かった(笑)
投稿: shion | 2007年9月 9日 (日) 13時07分
建設中の建物はアジア一、高いビルだそうですね。 近代っぽいと思えば後ろは古典的だし、不思議です('-') やっぱり筆談って出来るんだ。 ニーハオとハオチー位なら言えるかも、笑
投稿: hyu- | 2007年9月 9日 (日) 13時40分
▼hyu-さんへ 作り変えられた街に、 昔の生活のにおいのするアパートが残る。 そんな、混沌とした世界でした。
筆談を使ったのは夜の部です(笑) この話は後ほど...
言葉は覚えておいて損はなし、ですね。 片言くらいは話せるようになると 楽しいはず。^^
投稿: shion | 2007年9月 9日 (日) 14時08分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 中国に行く-(4)上海の変化する街:
コメント
すっごぉ~い!!中国最高!!
あのテレビ塔テレビで見たことあるよぉ~!
お空の色が・・・日本とは違いますね・・・。
北京オリンピックに行きたくなりました。
一度行ってみたい中国へ・・・。
投稿: おてんば娘 | 2007年9月 9日 (日) 12時03分
▼おてんば娘さんへ
やっぱりガスっていましたが、
カメラモードにも問題があったかも。
(実際はもう少し明るかった...)
中国ですが、ビザも要らないし気軽に行けそう。
ただ、英語はあんまり通じないみたい。
筆談できたのは面白かった(笑)
投稿: shion | 2007年9月 9日 (日) 13時07分
建設中の建物はアジア一、高いビルだそうですね。
近代っぽいと思えば後ろは古典的だし、不思議です('-')
やっぱり筆談って出来るんだ。
ニーハオとハオチー位なら言えるかも、笑
投稿: hyu- | 2007年9月 9日 (日) 13時40分
▼hyu-さんへ
作り変えられた街に、
昔の生活のにおいのするアパートが残る。
そんな、混沌とした世界でした。
筆談を使ったのは夜の部です(笑)
この話は後ほど...
言葉は覚えておいて損はなし、ですね。
片言くらいは話せるようになると
楽しいはず。^^
投稿: shion | 2007年9月 9日 (日) 14時08分