ダ・ヴィンチへ。
仕事を早めに切り上げ
レオナルド・ダ・ヴィンチを
観にいってきました。
金曜日は夜8時まで開館してるんです。
これはうれしいサービス。
この日は1時間半かけて...。
出てくると、東京国立博物館が
ライトアップされてます。
帰り道の夜景も含めて、
十分に満喫できました♪
☆ここでshionからの耳寄り情報。(ほんとかぃ?)
仕事帰りなどで重い荷物を持ってるときってありますよね。
そんなときは、入り口脇のロッカーを使いましょう。
(焦って展示に突入しないで、しっかり預けます)
手ぶらで楽々と観ることができますよ♪
また、私は迷わず音声ガイドヘッドホンを借ります。
実はこれ、結構いいんです♪
音声案内は、歩きながら観れるような長さで
説明をしてくれんです。
説明文章を読まなくても、
聞きながら展示物を観ることができますよ。
また、少し混んでて順番待ちのときも
ガイドに耳を傾けておくことで、観れないストレスも解消。
(余りに人が多いと厳しいけどね)
是非、試してみてください。
ちなみにレンタルは500円でした。
心のリフレッシュ完了、のshionでした ・・・-~☆
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- パピルス。(2012.07.24)
- オランダとベルリンとロンドン、ん、古代エジプト。(2012.07.18)
- セザンヌ展。(2012.05.14)
- フランス・パリを歩く、サクレ・クール聖堂と青い空、モンマルトルの丘。(2012.01.15)
- フランスのパリを歩く、凱旋門にマドレーヌ教会。(2012.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ~そういうサービスがあるのですね!
音声ガイドヘッドホン使って回った方がほんと分かりやすくて知識のない私にもよさそうですね~^^
投稿: Ballacki | 2007年5月19日 (土) 22時04分
ダ・ベンチ あ!間違った ダ・ヴィンチ
大好きなんです!神戸の博物館とかにもよく行き
ます!(これでも・・(笑))
お笑いだけじゃなく、芸術にも興味津々の
おてんば・ダ・ベンチでしたぁ~
投稿: おてんば娘~ダ・ベンチより | 2007年5月19日 (土) 22時15分
>Ballackiさん
大きい展示会だとあります。
自分は迷わずチョイス(笑)
展示って、順番とか
色々考えてあるところも好きなんです。
きっと、このナレーションも誰かが
一生懸命考えたのでは、
なんて考えるととても楽しくなります♪
投稿: shion | 2007年5月20日 (日) 00時03分
>おてんば娘さん
ダ・ベンチ好きなんだ(笑)
(ベンチプレスでないですよね)
これ、凄く楽しかった♪
ダ・ヴィンチさんを
知ることができてとても良かった。
もう一回くらいブログネタにしようかな。
投稿: shion | 2007年5月20日 (日) 00時08分