コーチングの結果...
この季節、リクルートスーツを着て
就職活動に向かう学生をよく見かけます。
ワタクシ、会社業務として
自らの会社への就職活動の誘導をしているんですが、
実は...
誘導だけでなく、就職活動のノウハウを伝達してるんです。
(いわゆる、就職活動のコーチング♪)
会社からは、ここまでやれとは言われてませんが。(笑)
今年も、ある学生さんをコーチングしました。
最初は他メンバーから無理なんじゃないかとの意見もあったのですが、
本人の強い希望と奥底にあるパワーを感じて、結局サポートすることに決定。
コーチング内容はshionスペシャルメニュー♪
ついてこれないんじゃ、なんて思ったけど...
がんばるがんばる!
(夜中に電話でやりとりしたり、こちらの仕事終了後にファミレス
で会ったりも。ダメだし随分出したけど...何とかこなしてくる)
で、今日が複数受けたウチの、残る最後の面接。
結果...
夜に「合格しました~」と、学生さんの
明るい電話の声が聞けました。
やぁ、良かった、良かった~、ほっ♪ (本当にお疲れ様。)
しかし、毎年そうなんですが、こちらも本当に勉強になりました。
今回強く感じたことは、
☆学生の想いを受け止め、
こちら側も”強い信念を持つこと”が大事。
☆テクニックの伝達も必要だけど、最後は熱い想い(ハート)を
どう学生さんから引き出すか。
☆人は、どんどん成長すること。
さて、あともうひとつ、
最大難関だったところの最終面接結果が明日あたりにでそう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ツリー。(2013.12.12)
- 焚き火はいいね。(2013.11.26)
- 天気ヨシ、景色ヨシ、ゴルフヨッ。(2013.11.18)
- 努力は必ず報われる。(2013.11.13)
- 四川。(2013.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすが!shion様!!コーチングの成果ですね!
私も本業の他にボランティアで水泳のコーチをしているのですが、コーチングって難しいです。
投稿: おてんば娘より | 2007年5月17日 (木) 08時39分
あ、コーチもしてるんですか。
本当に難しいですね。。。。
昔は、期限が迫ってくると、
こちらも焦ったりしてしまいました。
(失敗も結構あったな~)
今回は、こちらの想定プロセスの80%までこなせた感じ。
(相手ががんばったから、こちらもこんなに力を出したのかも)
一夜漬けの試験勉強は試験管にすぐばれるので、
短期間にどうポテンシャルを高めるか...
なんて考えてやってました(^^)
投稿: shion | 2007年5月17日 (木) 22時38分
し!試験管ですかぁ???ん???
試験管?試験官????ん????
試験管かなぁ~やっぱり!
理科の実験!!
投稿: おてんば娘より | 2007年5月17日 (木) 22時47分
しまった。。。
面接官ですね。。。。
どうも文章おかしくて、
ちょうど自分のコメント
編集かけてたんですよ。(^^;
どうも今週はドジばっか。
疲れてるかな。ゆるして~
投稿: shion | 2007年5月17日 (木) 22時53分