高見盛。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
天上からワイヤーで吊られてました。
気がつくと、満員御礼の垂れ幕。
一階の升席が満員になると
この垂れ幕が下がるんですね。
升席ではお茶屋さんが用意した
食べ物を摘んで観戦です。
http://playlog.jp/shion_nag/blog/2007-05-27
食べ過ぎで胃薬のお世話になったshionでした ・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
乳白色のコックピットから一転、
NBロードスターのコックピットは
赤色に包まれます。
Red colorで気持ちもピリッと。
6speedの文字と、シンプルで飾り気がないトコロがGood。
でもSafety driveや~のshionでした ・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
週の真ん中になると
なんだか座りたくなります、
NBロードスターのコックピット。
この白い計器類がお気に入り。
(ミルクっぽい優しい色)
昼間のドライブを楽しませてくれます。
実は
洗車をさぼっているshionでした ・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
調査内容は性別です。
前回は宇宙人の存在を
発見したが...
その後は
どうなってるんだろう...
1位:宇宙人 35%
1位:女の子 35%
3位:男の子 19%
4位:あてはまらん12%
なんとまぁ、宇宙人の方が同率1位ではないか。
またまた、びっくりです。
shionのタグふれ友達には宇宙人が沢山♪
男性と女性の差がダブルスコアだ。
あてはまらん方も、しっかりいらっしゃいます。
shionカフェは、どんな方でもウェルカム。
是非是非、引き続きご来店を。(^^)
また、ご来店の方はアンケートに答えてね~。
イイ男を目指す、
店長のshionでした ・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
仕事を早めに切り上げ
レオナルド・ダ・ヴィンチを
観にいってきました。
金曜日は夜8時まで開館してるんです。
これはうれしいサービス。
この日は1時間半かけて...。
出てくると、東京国立博物館が
ライトアップされてます。
帰り道の夜景も含めて、
十分に満喫できました♪
☆ここでshionからの耳寄り情報。(ほんとかぃ?)
仕事帰りなどで重い荷物を持ってるときってありますよね。
そんなときは、入り口脇のロッカーを使いましょう。
(焦って展示に突入しないで、しっかり預けます)
手ぶらで楽々と観ることができますよ♪
また、私は迷わず音声ガイドヘッドホンを借ります。
実はこれ、結構いいんです♪
音声案内は、歩きながら観れるような長さで
説明をしてくれんです。
説明文章を読まなくても、
聞きながら展示物を観ることができますよ。
また、少し混んでて順番待ちのときも
ガイドに耳を傾けておくことで、観れないストレスも解消。
(余りに人が多いと厳しいけどね)
是非、試してみてください。
ちなみにレンタルは500円でした。
心のリフレッシュ完了、のshionでした ・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
この季節、リクルートスーツを着て
就職活動に向かう学生をよく見かけます。
ワタクシ、会社業務として
自らの会社への就職活動の誘導をしているんですが、
実は...
誘導だけでなく、就職活動のノウハウを伝達してるんです。
(いわゆる、就職活動のコーチング♪)
会社からは、ここまでやれとは言われてませんが。(笑)
今年も、ある学生さんをコーチングしました。
最初は他メンバーから無理なんじゃないかとの意見もあったのですが、
本人の強い希望と奥底にあるパワーを感じて、結局サポートすることに決定。
コーチング内容はshionスペシャルメニュー♪
ついてこれないんじゃ、なんて思ったけど...
がんばるがんばる!
(夜中に電話でやりとりしたり、こちらの仕事終了後にファミレス
で会ったりも。ダメだし随分出したけど...何とかこなしてくる)
で、今日が複数受けたウチの、残る最後の面接。
結果...
夜に「合格しました~」と、学生さんの
明るい電話の声が聞けました。
やぁ、良かった、良かった~、ほっ♪ (本当にお疲れ様。)
しかし、毎年そうなんですが、こちらも本当に勉強になりました。
今回強く感じたことは、
☆学生の想いを受け止め、
こちら側も”強い信念を持つこと”が大事。
☆テクニックの伝達も必要だけど、最後は熱い想い(ハート)を
どう学生さんから引き出すか。
☆人は、どんどん成長すること。
さて、あともうひとつ、
最大難関だったところの最終面接結果が明日あたりにでそう。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
今回は何にしようかなと考え...
そうだ、
shionカフェなんだから、来店アンケートでのお客様調査
「あなたの性別をクリック」に決定♪
質問項目は、
1.いい男っす ・・・いいかどうかはさておき。
2.いやん女の子 ・・・なんで、いやん、か分からんが。
3.実は宇宙人 ・・・きっといるはず。
4.あてはまらん ・・・そんな方も押おせるよう。
で途中経過は、
あ、女性の方多し、男の方少なし。
(ネタが男っぽくない?)
あてはまらん、方はまだいません。
うふぇ、う、宇宙人がたくさんいる~。
そうだったのか...
やっぱり宇宙人はいるんだ...
(まだ実施中なので、みんな押してね♪)
新事実を知ったshionでした ・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
先日に開始と書いてから...
寝る前に触っております
YAMAHAちゃん。
ほんとホコリかぶってたので、
フキフキしながら。
コードもまた思い出しつつ、
まずは、好きな曲の主旋律をなぞってます♪
今は、DEPAPEPEの「きっとまたいつか」がお気に入り。
ゆっくりとしたメロディーがとっても気持ちいい。
こんな旋律なんだ~なんて、
弾きながら音楽を楽しむのも楽しいですね。
3日坊主でなかったshion ・・‥‥…━━☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
炭酸水のゲロルシュタイナーを買おうとしたが...横のVolvic Fruit Kissを購入。
このボルビック、レモン味のミネラルウォータ。
以前、家でミネラルウォータに「レモンの食卓」を入れて飲んでると書いたが、それに近い!
(これ、いいっすね♪)
個人的には、あと少しだけレモン風味を落としてもいいかと。
(他の方の記事も発見。)
最初はこれだけにしようと思ってたが、
この「たまごむし」が妙に美味しく写真に入れました♪
神戸屋さん、イラストもかわいいですのぉ。
http://www.kobeya.co.jp/products/index.html
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
毎月アップしている、
一番聞いている音楽アーティスト、ベスト10♪
(http://playlog.jp/shion_nag/blog/ より)
20. Marvin Gaye
30. Barbara Hendricks
40. Wolfgang Amadeus Mozart
順位が固定されつつありますので、キリ番もアップしてみました。
中島美嘉が上位に上がってきました。
最近良く聴いてますし、気持ちよくさせてくれる歌が多っす。
(新しいCD買ったしね)
あと、スピッツが初ベスト10。
これも音が気持ちいい。メロディラインも美しく、
この音楽センス、たまげます。
下位にいくと、Marvin Gayeがでてきます。ちょこちょこ聞いてるもんね。
What's Going On等、ムーディな曲が多いですので、是非、お試しあれ♪
Barbara Hendricks はclassical everに入っているのアヴェ・マリアでランクイン。
大好きなSarahも歌いますが、こちらの方が高音に力強さを感じます。
Mozartが40位です (それだけかい?!(笑))
こんな感じの色んなモノを聞いております。新しいのは、少ないですけど。。。
みなさんはどんな曲を聞いてますか?
shion ・・‥‥…━━☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
よし、準備完了...
そして今日は終了(笑)。
DEPAPEPEを聞いて
またフツツツと触りたくなりました。
ただ、昔に憶えたコードはすっかり忘れちゃった。
またコツコツやっていきます。
こんな小物もケッコウ楽し。
# GUITER/BASS AUTO TUNER
# FERNANDES FT-1000 (ブルー)
http://www.fernandes.co.jp/accessories/tuner/tuner_index.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
学生時代には色々なバイトをしました。
食品工場、ドラックストア、ケーキ売り、大学TAなど。
車関係では、車オークション会場のバイトをいたしました!
(最近、車関係の記事を書いてますので ^ ^ )
沢山の車を一列に移動させて並べていくんです。
これ、色んな車に乗れるのですごく楽しかった♪
RX7、レジェンド、スカイライン。。。
小さい車、スポーツタイプ、セダンなど様々。。。。
数名でやるので、次の自分の乗る車種は...なんて楽しみで。
お目当ての車があれはダッシュしたり(笑)
ただ、短時間でライン上にピタッと並べないといけないし、
車の前後間隔は50cmくらい。別の人に誘導はしてもらいますが、
一発で決めた位置に付けなければならない緊張感はありました。
並べ作業の終了後は、『この車は事故車か?』
なんて当てっこをしたり、遊んでましたね。
みなさんは過去にどんな楽しいアルバイトをしてきましたでしょうか?
今している方は良い経験を積んでくださいね (^^)
shion ・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログを散歩していて、過去の思い出がよみがえってきました...
学生時代はバイクに車にはまってたっけ。
自分は同じ車を長く乗るほうだったけど、
友達は車をどんどん変えていってましたね。
そんなことから色んな車に触れる事ができました。
そんな中での、これまでの最強はKP61かな。
(こんなにすばらしく綺麗でなかったけど、イメージはこんな感じ。
すみません。リンク貼らしてもらいました^^ )
友達が自動車部から安く引き取ってきた車でした。
確か1300CCだったが、5Kのエンジンに乗せ替えてあって、
足回りもレース仕様だった。(記憶あってるかな)
当然オーディオも、後の席もなし(笑)。
足柄の道をオンザ・レールで走るのに驚いたっけ。
ギャップも一発で収まる足回り。
(跳ねる時点で普通とは違うかも(笑))
あの感動は、どんな最新の車に乗っても感じられないやぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
気分転換にテンプレートを換えてみました。
コンセプトは前回のと同じ、水&ブルー・モノを選びました。
(というか、最初、これにしようかと思ってたんですが...)
どうかな。しっくりくるかな。
そうそう、『のだめカンタービレ』をいくつか見ました。
宇宙飴くらいまで。
まだ録画が溜まっちゃってるナ ・・・-~☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント