« ルームライト(その6) | トップページ | 好きなアーティストBest10(2月) »
心が疲れたときに
紫の香りと
青萩で
深い眠りにつきます...
数年前のロングロングドライブで
萩の鳥雲窯という窯元(作者:納冨晋)に立ち寄り、
淡いブルーの色に引かれて購入。
貝殻を切ったような、水差しの口のついた器を
お香立てにしてみました!
(今度の開かれる展示会には伺ってみたいです)
2007年2月 9日 (金) 住まい・インテリア | 固定リンク Tweet
お香については何もわかりませんが 素敵な色のお香立ですね。
投稿: otora | 2007年2月 9日 (金) 14時10分
>otoraさん
訪問ありがとうございました。 青が好きで、 青い萩焼があるのを旅行途中に知り、 購入してきました。 友達からお香を貰って、 なんか使い始めちゃいました。 是非、機会があればお試しください。
投稿: shion(紫苑) | 2007年2月10日 (土) 09時01分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: お香立て:
コメント
お香については何もわかりませんが
素敵な色のお香立ですね。
投稿: otora | 2007年2月 9日 (金) 14時10分
>otoraさん
訪問ありがとうございました。
青が好きで、
青い萩焼があるのを旅行途中に知り、
購入してきました。
友達からお香を貰って、
なんか使い始めちゃいました。
是非、機会があればお試しください。
投稿: shion(紫苑) | 2007年2月10日 (土) 09時01分